背中のムダ毛はどうするのが一番ラクで最適?
★目次★ [hide]
トレンドの肩だしのブラウスや、水着の季節は背中のムダ毛が気になりますね。
自分で見えない場所だけに、いくらお手入れをしても毛深いのが悩みの方にとっては不安の残る場所です。
背中の毛深さが気になるあなたへ、すっきり脱毛したあとのお肌のケアとムダ毛の処理のサイクルを伸ばす「パイナップル豆乳ローション」をオススメします。
毛深い背中から脱出するために、ムダ毛ケアと美肌両方GET
背中は見えにくく、手も届きにくいですね。案外、曲線がありカミソリではそりにくいです。
すっきり背中のムダ毛を脱毛するには、電気シェーバーや、ワックスシート、など毛根から抜く方法がラクではないでしょうか。
それでも、一人で背中のムダ毛を処理する場合は、合わせ鏡でみたり手を伸ばしたりと、大変な労力です。
このムダ毛を処理する頻度を少なくしてくれるのがパイナップル豆乳ローションです。
毎日お風呂上りにパシャパシャとボディに塗るだけで、ムダ毛処理のサイクルを遅らせて、お肌ももっちり黒ずみの抜けた白さにしてくれます。
パイナップル豆乳ローションの背中への塗り方
パイナップル豆乳ローションは、パシャパシャのとろみのない化粧水です。
このお水のようなローションを背中に自分で塗るのは、難しいです。
ボディ用のパッティングスポンジを使うと背中全体に満遍なく、パイナップル豆乳ローションを塗ることができます。
資生堂 / SHISEIDO パッティングスポンジ 611>>>
このパッティングスポンジは、吉本興業所属の「美容番長」シルクさんも使って背中のお手入れをしているとか。
スポンジにローションがしみこんでもったいないわ!という方には
パイナップル豆乳ローションの販売元でも売っている「スプレーノズル」がオススメです。
パイナップル豆乳ローション用スプレーノズル>>>
パイナップル豆乳ローションのボトルのキャップをはずして、このスプレーノズルに替えるだけです。
これだと、ローションのロスもなく全部背中に届きますね。
使い始めは、たっぷりと使うのがポイントだそう。
背中のみにパイナップル豆乳ローションを使う場合は、ひと月で半分くらい使うのが目安だそうです。
ポイントはこれだけです、1日1回塗るだけで、ムダ毛ケアと美肌ケアの両方が一度にできます。
パイナップル豆乳ローションを使い続けると?
パイナップル豆乳ローションは、ムダ毛ケアとして効果を体感するには、少し時間がかかるようです。
それは、塗ってすぐムダ毛が抜け落ちるようなものではないからです。
公式サイトでも、「効果を実感してもらうためには、最低でも3ヶ月の継続を」と言っています。
パイナップル豆乳ローションを長年、愛用している方の口コミをまとめましたので、既にムダ毛のない美肌に変わった方の、レビューもご覧になってみてください。
「パイナップル豆乳ローション【リピ買い】愛用者の口コミ」>>>
「自分も、スベスベの美肌になれる」と感じてもらえるはず。
パイナップル豆乳ローションを使い続けると、ムダ毛を処理するサイクルが伸びるので、脱毛、剃毛、除毛などによるお肌が受けるダメージの回数も少なくなります。
ムダ毛への実感ができたら、お肌も健康でキレイな状態になっていますよ。